fc2ブログ

「あおぞらにんぎょ」(未投稿作)

 残念ながら僕は覚えていないが、窓際席の恋人が言うのだから間違いないだろう。季節は十月、羽田から大分空港に向かう便の途中で、青空を飛ぶ人魚の群れを見たそうだ。人魚は期待通りの容姿で、ブロンドの髪をなびかせ、銀の尾ひれで優雅に泳ぎ、手を振ってくれたそうだ。機内アナウンスでも興奮ぎみに「窓の外をご覧ください」と流れたようで、人魚が去ったあとはその話で持ちきりだった。
 考えてみれば飛行機並みの速度で泳げるはずもない。けれど、周りの客も口々に見られてよかったと言っている。彼女の追及に困って機内誌を開くと、そこも空飛ぶ人魚の特集だった。溜め息とともにラックに戻す。
「肝心なとき寝ちゃうね」
 彼女の言葉には含みがあったがそれはいい。それよりまさかアレが成長したのかと心配になった。だとすれば、人魚を見た人は二度と魚が食べられなくなるはずだ。なぜならそれは僕が超能力少年時代にやった呪いだからだ。魚料理が嫌いだった僕はビニル袋に魚の卵を入れ、自分の精子を注ぎ、風船をつけて空へ飛ばしたのだ。僕は中二だった。
 あ、あれ、ちょっと待てよ。
「ブロンド……?」
「ん、どうしたの?」
 どうやら同じことをやったやつが海の向こうにもいたようだ。

(おわり)


 

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 超短編小説
ジャンル : 小説・文学

カテゴリー
ブログ内検索・作者検索
プロフィール

青砥 十

Author:青砥 十
幻想、冒険、恋愛、青春などをテーマにした短編小説をいろいろ書いています。子供のころから妖怪が大好きで、最近は結構ゆるふわなものが好みです。 生まれは群馬県前橋市。現在、奈良県在住。どうぞよろしくお願いします。

後輩書記シリーズ公式サイト

ビジター数
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
RSSフィード
リンク