嘘をついた。 (作:鹿の子) <希望の超短編>
本当のことは、なかなか言えない。
「ごめん。仕事が終わらない」
彼からのメールにそう返す。
嘘をついた。
仕事が終わらないんじゃない。
今日、職場でショックな事があったから。
だから彼には会えないと思ったのだ。
本当は彼に会ってその事を、私の気持ちを聞いて欲しかった。
でも、私の動揺はどこか綺麗事な気もして、こんな事は言えないと思ってしまったのだ。
嘘くさい、と。
伝わらないと、思ったのだ。
人に自分の気持ちを伝えるのは、難しい。
「了解。じゃ、次回。体に気をつけて」
彼からのメールを読み、携帯電話を閉じる。
胸に小さな罪悪感が生まれる。
もう少し、話し上手なら。
もう少し、心が強ければ。
もう少し、素直なら。
幾つかのもう少しがあれば、私は彼と同じ夜を過ごす事が出来たのかもしれない……。
駅からの帰り、暗い夜道に白く浮かぶガードレールに見慣れたシルエットを見つけた。
「やぁ、お疲れさん」
彼だ。
彼が、ガードレールに腰かけている。
「あ、え。……なんで」
メールを読み違えただろうか、と慌ててバックから携帯を取り出す。
「いやいや、間違っていないって」
ガードレールから離れた彼が、私が出した携帯電話をそのままバッグにストンと入れた。
「俺、嘘ついたから」
次回、なんて嘘ついたからと。
「そんな事言ったら、私だって」
そもそもの始まりは、私の嘘だ。
私はたっぷり十秒は黙った後、ぽつぽつと全てを話した。
職場の上司から同僚への見当違いの非難と罵声。
凍りついた室内の様子。
そして、私も含め誰一人として、反論できなかった事実も。
けれど、やっぱりそれはどこか綺麗事に聞こえた。
どこか、自分は悪くない様な言い方になった気がした。
人に思いを伝えるのは難しい。
相手が好きな人なら尚更。
「ごめん。嘘ついて」
私がそう言うと、「いいよ、ついても。嘘」と彼は言った。
びっくりして彼の顔を見る。
夜道で、彼の輪郭も少し闇にとけている。
「嘘をつかないって言う奴の方が、信用できないしさ」
彼はそう言うと、ほれほれと手を差し出してきた。
暗闇の中、私も彼に手を伸ばす。
その手を彼は、しっかりと握った。
途端、まるで充電するかのように私の体の中にエネルギーが満ちてきた。
明るい光を感じた。
「ありがとう」
私の言葉に、「はて。なんのことやら」と彼はうそぶいたあと、「ひとりじゃないでしょ」と言った。
「……ありがとう」
私の二度目のありがとうは、私と彼の間の闇に、するりとけては消えていった。
(おわり)
著作権は作者にあります。
疲れた心に安らぎと光明を。みんなに届け、希望の超短編。
「ごめん。仕事が終わらない」
彼からのメールにそう返す。
嘘をついた。
仕事が終わらないんじゃない。
今日、職場でショックな事があったから。
だから彼には会えないと思ったのだ。
本当は彼に会ってその事を、私の気持ちを聞いて欲しかった。
でも、私の動揺はどこか綺麗事な気もして、こんな事は言えないと思ってしまったのだ。
嘘くさい、と。
伝わらないと、思ったのだ。
人に自分の気持ちを伝えるのは、難しい。
「了解。じゃ、次回。体に気をつけて」
彼からのメールを読み、携帯電話を閉じる。
胸に小さな罪悪感が生まれる。
もう少し、話し上手なら。
もう少し、心が強ければ。
もう少し、素直なら。
幾つかのもう少しがあれば、私は彼と同じ夜を過ごす事が出来たのかもしれない……。
駅からの帰り、暗い夜道に白く浮かぶガードレールに見慣れたシルエットを見つけた。
「やぁ、お疲れさん」
彼だ。
彼が、ガードレールに腰かけている。
「あ、え。……なんで」
メールを読み違えただろうか、と慌ててバックから携帯を取り出す。
「いやいや、間違っていないって」
ガードレールから離れた彼が、私が出した携帯電話をそのままバッグにストンと入れた。
「俺、嘘ついたから」
次回、なんて嘘ついたからと。
「そんな事言ったら、私だって」
そもそもの始まりは、私の嘘だ。
私はたっぷり十秒は黙った後、ぽつぽつと全てを話した。
職場の上司から同僚への見当違いの非難と罵声。
凍りついた室内の様子。
そして、私も含め誰一人として、反論できなかった事実も。
けれど、やっぱりそれはどこか綺麗事に聞こえた。
どこか、自分は悪くない様な言い方になった気がした。
人に思いを伝えるのは難しい。
相手が好きな人なら尚更。
「ごめん。嘘ついて」
私がそう言うと、「いいよ、ついても。嘘」と彼は言った。
びっくりして彼の顔を見る。
夜道で、彼の輪郭も少し闇にとけている。
「嘘をつかないって言う奴の方が、信用できないしさ」
彼はそう言うと、ほれほれと手を差し出してきた。
暗闇の中、私も彼に手を伸ばす。
その手を彼は、しっかりと握った。
途端、まるで充電するかのように私の体の中にエネルギーが満ちてきた。
明るい光を感じた。
「ありがとう」
私の言葉に、「はて。なんのことやら」と彼はうそぶいたあと、「ひとりじゃないでしょ」と言った。
「……ありがとう」
私の二度目のありがとうは、私と彼の間の闇に、するりとけては消えていった。
(おわり)
著作権は作者にあります。
疲れた心に安らぎと光明を。みんなに届け、希望の超短編。
スポンサーサイト